過去のワークショップ
今まで開催したワークショップの履歴をご紹介します。
「TACTICSを実践する!」研究部会
満席御礼
TAを継続的に学ぶ皆さんのお声から、各自の現場実践に有効な教育のTA書籍の交読と実践を促進する研究部会を発足いたしました。
TACTICSは英国のTA専門家Trudi Newton女史とRosemary Napper女史の共作で、教育分野のTAを学び実践するための良書です。しかし日本で原書は手に入りにくく英語であるために、一般的には知られていません。この期に、仲間と協力し合いながら読み解き、各自の実践に結び付けていきませんか?
〇部会名「TACTICSを実践する!」研究部会 /第1期(2020年6月~2021年10月)
〇目的
教育のTAにおける各自の実践レベルを向上させる。
〇運営方法
弊会が主催し、運営メンバー(川並・杉本・林)とともに活動する。
〇活動方法
①2か月間隔でZoom2回と次の集合部会1回を組み合わせて進める。
② Zoomでのディスカッションと集合での実践発表の形式をとる。
・毎回2章分を事前に読み、Zoomを使ってディスカッションする(2時間程度)
・3回目は集合し全員で実践発表を行う。
(時間やテーマや内容は自由、概念の研究でも歓迎)
〇費用
・日本語訳費用:15,000円(2章ごと2,500円×6回+税) ※不要な方はお申し出ください。
・会場運営費:3,000円×3回/人=9,000円+税 ※都度事前徴収、参加人数で会場を確保。
・運営メンバーも同額支払いとする。〇日程/時間
2020年 6/13(土)、8/8(土)、(集)10/17(土)、12/12(土)
2021年 2/13(土)、(集)4/10(土)、6/12(土)、8/7(土)、(集)10/30(土)
Zoom 20:00~22:00 / 集合 10:00~16:00
〇申し込み方法
このHPからお問い合わせ・お申し込みください。
〇特記事項・「TACTICS second edition」 については各自で購入ください。
・提供する日本語訳については、部会活動内で活用する目的に限定します。夏のオンライン合宿
TA Shuharism研究会が正式発足後の1回目の夏合宿についてご案内いたします。
この合宿は参加者それぞれが学びたいこと(目的や目標)をもって集まり、自分の力+協同で成果を得るために1泊集中型で行うものです。残念ながら本年は宿泊計画が縮小になりますが、Zoomを使ったオンラインで合宿気分を味わいながらの開催に取り組んでまいります。
人格適応論はさまざまな対人援助や教育場面で有効なTA概念の一つですが、一人で学ぶのはやや困難だという感想が多く、今回は素晴らしい講師をお迎えして、「よーく学ぶ」を目標に開催いたします。
夏の一日、一緒に熱く学び、語りましょう!!〇講座名 : 人格適応論を良ーく理解しよう!
〇講師 : 1日目 室城隆之氏 (日本TA協会会長/ITAA・PTSTA(P))
〇開催日 : 8月22日(土)~23日(日) 2日間
〇日程 : 8月22日 Zoom講座 10:00~16:00 (昼休憩1時間程度)
8月23日 Zoom講座 9:00~15:00 (昼休憩1時間程度)〇費用 : 2日間参加 27,500円(消費税込)
※初日講座のみの参加は16,500円(資料込み)〇申込先 : 担当 降幡(ふりはた)
TA101(ITAA認定基礎講座)
一生ものの心理学に出会う2日間
TA(Transactional Analysis)心理学は、アメリカの精神科医、エリック・バーン博士(1910~1970)が創始したパーソナリティ理論で、個人が成長・変化するためのシステマティックな心理療法の1つです。
日本では、 1970年代に「交流分析」として紹介されて以来、多くの団体が研究・普及活動をおこなっています。 TA101セミナーは、国際TA協会が定めた基礎理論学習コースでありTAの入門編となるもので、国際TA協 会の厳格な資格審査を通った講師による運営が決められています。TA を学ぶことで自己理解が深まり、「何故相手 と話がかみ合わないのか、どうしてそのような態度になるのか」が理解でき、問題解決の糸口となる【変化】を促すことが可能になります。
学びの基地であるTA Shuharism研究会初めての試みで、臨床分野と教育分野の有資格講師によってオンライン講座として開催いたします。是非この機会にご参加ください。
〇講座名 : TA101(ITAA認定基礎講座)
〇日時 :10月24日(土)、25日(日) 9:30~17:30 (途中休憩あり)
〇会場 : オンライン開催。ウェブ会議システムZoomを使用します。
インターネット環境をご確認ください。
〇受講料 :38,500円(税込) 修了証つき
〇担当講師 :
青沼 真壽美 ITAA CTA(教育分野)/国際TA協会TA101インストラクター
キャリアコンサルタント/研修講師
2010年カナダ・モントリオールの国際大会にて教育分 野のCTAに合格。企業人事、アナウンス業などを経て人材教育の講師歴は20年。
国家資格キャリアコンサルタントでもあり、TAを活用した
キャリアコンサルティングや研修で、幅広い職種の職業教育で活躍中
関 真利子 ITAA CTA(心理臨床分野)/国際TA協会TA101インストラクター
臨床心理士/公認心理師
2013年日本・大阪の国際大会にて臨床分野のCTAに合格。高校教師として社会人生活を開始。生徒指導の経験から心理の世界に入る。
心理臨床心理士、公認心理師。大学カウンセラー。
現在は大学学生相談室のカウンセラーとして、コロナ渦のなか、
TAを活用し、日々学生の傍に寄り添う。
〇主催 : 一般社団法人 TA Shuharism 研究会
(担当窓口;青沼 )〇定員 : 20名
『TAのあの有名論文を日本語で読んでみよう!』
エリック・バーン 記念科学賞( EBMSA )の受賞論文を読む
このワークショップでは、 T Aを 学 んで いる方を対象に、 エリック・バーン記念科学賞 EBMSA の 受賞論文を 読 み 、その実際の 「理論家の言葉」 について ディスカッション していきます。
第1回 EBMSA を受賞したクロード・スタイナーは、受賞スピーチで「この記念賞は 成果を上げた業績に対しての『 エリックからの死後のストローク 』のようなものだ」と述べています。
受賞論文はTA 「守・破・離」の 「守」の代表選手と言えるでしょう。あなたもTA の 「理論家の言葉」 を 一緒 に 味 わってみませんか。
〇対象受賞論文
第1回 7/20(月)【終了】脚本と拮抗脚本(スクリプト ・マトリクス) クロード・スタイナー
第2回 8/17(月)【終了】
おとぎ話と脚本の ドラマ分析(ドラマ ・トライアングル) S ・B・カープマン
第3回 10/19(月)【終了】
エゴグラムと「恒常性仮説」(エゴグラム) J・ M ・デュセイ
第4回 11/16(月) 【終了】
受動性と4つのディスカウント(受動性) アーロン &ジャッキー ・ シフ
第5回 12/21(月)【終了】
禁止令、決断、再決断(再決断と1 2 の禁止令 ) ロバート &メリィ M ・グールディング
※使用する 日本語訳は、 一般社団法人 TA Shuharism 研究会 が本ワークショップで使用する目的で、受講者に提供するもので、その他での使用を禁じます。なお原文 (英文)につきましては、ご自分でご準備ください。
〇日時
20 20 年 7 月~12 月 第 3 月 曜日 20時~ 22 時 (全 5 回)
〇担 当
米山、降幡 ※お問い合わせは日本語でお願いします。
国際TA協会認定基礎講座「TA101」
一生モノのTAに出会う
TA(Transactional Analysis)心理学は、アメリカの精神科医、エリック・バーン博士 (1910~1970)が創始したパーソナリティ理論で、個人が成長・変化するためのシステマ ティックな心理療法の1つです。このワークショップでは、その基礎を丁寧に学びます。
TAを学ぶと、リーダーシップスキルや説得交渉能力の向上、組織構造の「見える化」、自分自身への理解が深まります。
特に受講がお勧めな人 『これまでの対人関係に変化をもたらしたい人』 医療従事者・カウンセラーなどの対人援助職や、 組織経営者や管理職、 教育分野全般、組織教育に携わっている人、研修講師など
日程 : 2月21日(日)23日(祝) 9:30~17:30(途中休憩あり)
定員 : 20名 受講料 27.500円(税込み) 国際TA協会認定修了証つき
形式 : Zoomシステムによるオンライン講座
講師 : 青沼真壽美 CTA/教育分野
関 真利子 CTA/心理療法分野 (国際TA協会TA101インストラクター)
絵本で紐解くTAの魅力
TAを学ぶために、TA101を受講したり、論文を読んだり様々なアプローチがあります。
TA101 は幅広く基礎的な解説であり、TAの魅力を感じる第一歩だと思いますが、理論を深めよう、実践的に使ってみることは大切です。
そこで、理論を理解するアプローチとして、今回は『絵本』を利用して紐解いてみます。
絵本の魅力、すばらしさはいろいろな場面、書籍で論じられています。
その魅力・効果をTA理論に当てはめて考えると、納得できる理由がそこに見えてきます。
今回は、絵本をTA理論で紐解き、ディスカッションすることで、TAの新しい視点でのアプローチを体験し、TAの学びを深めていただきます。
「TAと絵本ってどんな関係があるの?」「TAをもっと違う角度から楽しみたい」「絵本の魅力を再認識したい」「絵本もっと読んでみたい!」 と思っているあなた!
ぜひ絵本とTAの世界を一緒に楽しみましょう。
日 時 : 2021年4月22日(木) 20~22時
会 場 : ウェブ会議システムZoomを使用します
インターネット環境をご確認ください
対象者 : TAの基礎知識を持っている方
受講料 : 5,500円(税込)
講 師 : 降幡浩康(国際TA協会正会員,CTAトレーニー)
〆 切 : 4月20日(火)
〖 世界のTA窓から 〗シリーズ 第一弾
~Educational TA の “あの人 に 学ぼう!“~
第1回「南アで活躍する教育分野教授会員Karen Pratt先生大いに語る」
ナビゲーター:あべともこ(教育分野教授会員、当会理事)世界の動きがストップしてしまった……そんな中、皆さんはTAをどのように活用していますか?
当会では、この危機的状況をチャンスと捉え、世界のTA人と同じ時間を共有しながらTAについて熱く語るオンライン講座を、「世界のTA窓から」と題しシリーズ化して開催することにいたします。今回のシリーズは、この春に出版予定の「 Educational TA 」に寄稿された作者たちに登壇いただくもので、1年間の連続開催を目指しています。
記念すべき初回は4月29日(祝)、われらが朋子先生の大親友でもあるKaren Pratt先生にご登場いただき、TAとの出会い、活動拠点の南アフリカにおけるTAの教育支援活動や、本の内容にあるKaren先生ならではのTA概念とその実践・効果について熱く語っていただく予定です。
本講座は、オンラインという限られた環境でありながらも参加型・対話型を目指して いるため 、人数制限をいたします。当日は皆様も、TAを聞く聴衆ではなくTAを学ぶ仲間として積極的にご参加ください。日 程 : 2021 年 4 月 29 日(祝) 日本時間 15:00~19:00 4時間 休憩あり
費 用 : 22,000 円 税込み
形 式 : Zoom オンラインシステムによるライブ講座 事前資料・通訳付き
人 数 : 先着 30 名〖教室運営に役立つスキルアップ講座〗
~子供たちが自ら行動する気持ちを育てるために~
◆講座概要
この講座では、現在の教室を運営する上での課題について、参加者が自ら解決策を見つけるスキルを学ぶことができます。「教わる」のではなく「一緒に考え、学ぶ」体験をすることで、参加者がTAを教室運営に活かすことができます。
<講座内容(全5回)>
1.子どもたちが自発的に行動する教室にする!
私に任せて、という先生から、子どもたちが自発的に行動する教室にする
2.的確な「褒め方」を学ぶ!
何でもいいから褒める vs 本気で褒める
3.保護者、生徒、先生の三者の関わり方を学ぶ!
先生も親も子どもも納得する教室ルール作りとは
4.成績に大きく影響する学習環境を考える!
100回質問してもOKな教室・できない自分を許す教室・子どもが安心できる家庭環境
5.口コミは最大の宣伝効果!
生徒や保護者のお気に入りの教室になると、すぐに辞めない生徒が集まる
◆対象者:
塾講師もしくは塾経営または運営を行っている方、塾関係者の方
各種教室(ピアノ、書道、英会話等)関係の先生
保護者の方も大歓迎!
◆受講の効果:
・保護者、生徒の口コミからの入会率が高まる
・保護者と子どもたちとともに教室運営が楽しくなる
◆講座の特徴:
・この講座はTransactional Analysis(TA心理学)をベースに組み立てられた講座です。
TA心理学は1950年代から人間関係の改善について世界中で活用されている心理学です <参照:https://itaaworld.com/about-ta/>
・主担当の講師はITAA(国際TA協会)の教育分野CTA取得者で国内唯一の教室運営者です。TA理論を教室運営に活用しているので事例が豊富で実践的な内容です!
・TA心理学の理論を理解することで現場の実践力がグンと向上します。
・講座で学びは塾(教室)以外の日常生活にも活かせます。
◆担当講師:
杉本佐季枝 ITAA CTA(教育) 学習塾経営
・幼児から高校生までが通う学習教室を2教室運営、開設後23年間で卒業生は約700人。
・その傍ら、えがお共育ステーションを主宰し、TA心理学をベースにして、日常の生活で誰もが「えがおになる」ための活動を行なっている。
・関連して、ハッピーママの会,心が軽くなるTA講座,TAハッピーカードワークショップ等を定期的に開催。
(資格・所属)
・国際TA協会(ITAA)公認 有資格会員(CTA/Education)/TA101インストラクター
・TAハッピーカード研究所本部インストラクター
・堺市子育てアドバイザー
・NPO法人日本TA協会会員
・TA教育研究所研究員
降幡浩康 ITAA CTAトレーニー(教育) 絵本講師
・「オトナにも絵本」と題した、絵本とTA心理学両面から解説するユニークな講座を主催。
・ 同時に“たえほんしゃべり場”を主催し、コロナ禍の3年10か月で約300回を開催、延べ1500人以上が参加した人気講座となる。
・現在国際TA協会の認定資格を目指してCTAトレーニーとして2000時間のトレーニングを実践中。
(資格・所属)
・一般財団法人 絵本未来創造機構 EQ絵本講師®シニアインストラクター
・一般社団法人 TAShuharism研究会 理事
・国際TA協会(ITAA) 正会員
・NPO法人 日本TA協会 会員
・TAハッピーカード研究所・インストラクター
・TA教育コンサルタンシー・TAメンター®
・TA教育研究所:研究員
◆日 程:
2024年4月スタート毎月第2土曜日 5回シリーズ(8月を除く)
4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、9月14日の5回を予定
時間:9:30~12:30(3時間×5回=15時間)
◆メイン講師(杉本佐季枝)の想い
23年前、フランチャイズ形式の学習教室を開設してから
「教室に来ているのになぜ勉強しないのだろう?」
「教室に寝に来る?」
「騒ぐと他の子の迷惑になるのが分からないの!」
「保護者の方のこの考え方はどこから来るのだろう?」
こんな疑問が爆発している時にTA心理学に出会いました。
TAを学んだことで、教室の状況は見間違えるほど変わりました。
現在では、各自集中し、学習効果が十分に出せる子どもが増えています。
ここ20数年で子どもの人数が激減し、子どもたちの様子も色々な意味で大きく変わってきています。
時代が変わっても、子どもたちが大きな可能性を持っているいることには変わりなく、未来を担う子どもたちを育てようと、塾(教室)の先生方は日夜奮闘されていると思います。
私も、毎日を苦労しながらも子どもたちから元気を貰い、楽しんでいます。
一緒に子どもたちの笑顔と未来のために学びあいましょう。
〖世界のTA窓から〗Educational TAの“あの人”に学ぼう!
第3回「教育分野の先鋒! Giles Barrow先生 大いに語る」
ナビゲーター;当会理事あべともこ(教育分野教授会員)
世界の“動き”がストップしてしまった……そんな中、皆さんはTAをどのように活用していますか?当会では、この危機的状況をチャンスと捉え、世界のTA人と同じ時間を共有しながらTAについて熱く語るオンライン講座を、「世界のTA窓から」と題したシリーズとして開催しております。
このシリーズは、出版が予定されている「Educational TA」に寄稿してくださった方々に登壇いただくもので、1年間の連続開催を目指しています。
第3回では、国際TA協会発行のTAジャーナルに多くの論文が採用され、この本の著編者でもある、教育分野・教授クラス会員Giles Barrow先生(UK在住)に登場いただきます。TAとの出会い、イギリスでの教育活動と、本の中で語られるさまざまな角度からの深い提言など、実践経験を踏まえた内容で熱く語っていただく予定です。
本講座は、オンラインという限られた環境でありながらも参加型・対話型を目指しているため、人数制限をいたします。当日は皆様も、TAを聞く聴衆ではなくTAを学ぶ仲間として積極的にご参加ください。
講師紹介 → Giles Barrow先生
♦ 2021年12月12日㈰ 日本時間 17:00~21:00 4時間(途中休憩あり)
♦ Zoomオンラインシステムによるライブ講座/ 事前資料・通訳付き
♦ 先着 25名
♦ 申し込み締め切り; 10月31日 先着順
♦ 参加費用 22,000円(税込み)
※以前の本講座にご参加の方は、特典として18,700円(税込み)
※ 振込費用は各自でご負担ください
※ 申し込み後、振込先をご連絡します
『世界のTA窓』
~国際TA協会・資格試験チャレンジ応援編~
講座の紹介:
・弊会には国際TA協会公認の資格取得を目指す方々が集い、日夜TAの学びを深めています。(資格試験委員会はIBOCが運営)
恒例となった「世界のTA窓」(活躍されているTSTAクラスを招聘して開催する講座)の2024年初回特別編として、資格試験合格に向けて押さえておきたいポイントなど受験対策について学ぶ機会を設けました。
・講師は、現在IBOCのCo-Chairを務めているSue Eusden先生です。
「多国籍の人達がさまざまに関わる国際試験の場」は、国内の試験とは異なる心構えや準備が必要です。一歩世界に目を向けた受験対策とは…について、IBOCを牽引してこられたSueせんせいから質疑応答を含めて直接お話を伺う貴重な機会です。
ぜひ沢山の質問を抱えてご参加ください。
(なお本講座は、各専門分野に特化した内容や模擬試験ではありません)
・概要:(2023年11月現在 変更の可能性あり)
IBOCの哲学とそれにまつわるお話
多国籍の試験官による口頭試験において受験者側が考慮すべき大切なこと
試験プロセスとプロセスファシリテーターの存在について
-----------------------------------
ナビゲーターより講師紹介
Sue Eusden(TSTA/心理療法分野, イギリス)
現在IBOC(International Borad of Certification)において、2名のCo-Chairのうちの1人。コロナ禍でもともと対面開催であった口答試験の仕組みをいち早くオンライン化を図り受験者の利便性に貢献した。オンライン試験の明確な構造化と、年に数回開催される口答試験の企画・運営とその改善に日々尽力している。
また長年、世界レベルで実施される試験場におけるさまざまな課題を公正に取り上げ、受験者だけでなく試験官へのサポートやケアを精力的に実践している。
その温かい人柄に秘めている情熱と行動力は、空手の黒帯有段者であるからか…💖
*IBOCについて、ITAAホームページ:Training &Certification in Transactional Analysisを参照)
その他
・本講座の後、22日に情報交換会を行います。当日質問できなかったことや聞き洩らしたことなどをお互いに情報交換しつつ内容を振り返ります。
※20日のみ参加でも料金は同額。また20日欠席の場合も22日には出席可能。
© 2019. Proudly built with Strikingly.