thumbnail image

一般社団法人

TA Shuharism研究会

  • ホーム
  • TA101
  • ワークショップ履歴
  • 活動内容
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • TA101
    • ワークショップ履歴
    • 活動内容
    • お問い合わせ
ブログ

一般社団法人

TA Shuharism研究会

  • ホーム
  • TA101
  • ワークショップ履歴
  • 活動内容
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • TA101
    • ワークショップ履歴
    • 活動内容
    • お問い合わせ
ブログ
  • 10月の対面講座について

    Section image

    Jan Grant先生

     国際TA協会(ITAA)認定教授クラス会員(TSTA)で、カウンセリングと教育分野の有資格者(CTA)。 TAの教育活動はもとより数多くの資格試験に携わっており、また日本の有資格者輩出に長年尽力くださっている一人である。

    現在は倫理委員会の委員長を務め、世界に広がる会員の、倫理観の醸成や多様性・公平性の向上に強い関心を持っている。

     日本への来日は3回目となり、ITAAの中でも特に日本人の文化や国民性を理解した教育指導を行い、その温かく動的なワークショップは好評。またインドでも多くの実績を持つ。

    Section image

    関係者を代表して/青沼真壽美

     Jan先生との出会いは、2016年ドイツ・ベルリン大会。Jan先生の教育分野のワークショップに参加した時です。当時指導されていた先生(准教授クラス会員)と共同で和気あいあいと進行されていて、何よりもJan自身が“教えることを楽しんでいる”姿が印象的でした。 直接学びたくて、日本TA協会の年次大会にも来日いただき、その後スーパーバイザー契約を結び現在に至っています。 私がJanから学んだのは、いつも学習者と共に在ることの重要性です。これを常に体現しているJanが、2025年1月のスーパーヴィジョンの際、「また日本のトレーニーさんたちと一緒に学びたいわ」とおっしゃったことがきっかけでこの企画が生れました。コロナ以降オンラインのメリットに慣れてしまった私達ですが、ぜひこの機会に対面で仲間と集い、「共に学び合い」ましょう。

© 2019. Proudly built with Strikingly.

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る